2025 クリスマス 簡単時短料理 3選

クリスマスの夜は、料理を囲んで笑い合う時間がいちばんのごちそう。
けれど、何かと忙しい12月は「準備に時間をかけられない…」という方も多いのではないでしょうか。
そんな時におすすめなのが、見た目は華やか、なのに簡単・時短で作れるクリスマス料理です。
冷凍パイシートや身近な食材を上手に使えば、驚くほど手軽に“ごちそう感”を演出できます。
家族と、恋人と、友人と――大切な人と過ごすひとときが、ふんわりと心に残るように。
今年のクリスマスは、無理せず楽しめる3つのレシピをご紹介します。
1. 冷凍パイシートで簡単かわいい!ツリーキッシュ
調理時間:約30分(焼き時間含む)
ポイント:オーブンにおまかせで“ながら調理”OK!
◆材料(2〜3人分)
- 冷凍パイシート … 1〜2枚
- 卵 … 2個
- 生クリーム … 100ml(牛乳でもOK)
- ピザ用チーズ … 50g
- ベーコン … 2枚
- ほうれん草 … 1/2束
- ミニトマト … 3〜4個
- 塩・こしょう … 各少々
◆作り方
- オーブンを180℃に予熱。
- パイシートを解凍して、ツリーや星型に型抜きする。
- ベーコン・ほうれん草を炒め、塩こしょうで味をつける。
- ボウルに卵、生クリーム、チーズを入れて混ぜる。
- 型にパイシートを敷き、具材と卵液を入れる。
- 180℃で約20分焼く。
サクサクのパイとチーズの香りで、見た目も味もクリスマスにぴったり!
オーブンで焼いている間に他の料理の準備もできるので、“ながら調理”で時短を実現できるのがうれしいですね。
2025年のクリスマスは、簡単だけど手作りの温かみを感じるキッシュで、心もお腹も満たされるディナーを楽しみましょう。
2. 鶏ささみの包み焼き(インボルティーニ風)で華やか時短メイン
調理時間:約20分
ポイント:ヘルシー&カラフルで華やか!
◆材料(2〜3人分)
- 鶏ささみ … 4本
- パプリカ(赤・黄) … 各1/4個
- アスパラ … 2本
- オクラ … 2本
- 塩・こしょう … 各少々
- オリーブオイル … 大さじ1
- トマトソース or チーズソース … 適量
◆作り方
- ささみを開いて薄くのばし、塩・こしょうをふる。
- 野菜を細長く切って、ささみにのせて巻く。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、巻き終わりを下にして焼く。
- 全面に焼き色がついたら、フタをして弱火で5〜7分蒸し焼き。
- 皿に盛り、ソースをかける。
時短×映え×栄養バランスの3拍子がそろった一品です。
パーティー料理としてはもちろん、家族の普段ごはんにも使える万能レシピ。
切り口が色鮮やかなので、テーブルに並べるだけで食卓が明るくなります。
簡単でおしゃれ、そして体にもやさしい“ごちそうささみロール”で、笑顔あふれる夜を演出してみてください。
3. ステーキ&ローストチキン|時短でも豪華に見えるメイン料理
調理時間:約15〜25分
ポイント:ソースで一気にごちそう感アップ!
◆ステーキ(2人分)
- 牛ステーキ肉 … 2枚
- 塩・こしょう … 各少々
- バター … 10g
- しょうゆ … 小さじ2
- 赤ワイン(または料理酒) … 大さじ2
◆作り方
- 肉を室温に戻し、塩・こしょうをふる。
- フライパンで強火で両面を1分ずつ焼く。
- 弱火にして2〜3分休ませる。
- ソース材料(バター・しょうゆ・赤ワイン)を同じフライパンで煮詰める。
◆ローストチキン(オーブン使用)
- 鶏もも肉 … 1枚
- 塩・こしょう・にんにく … 各少々
- オリーブオイル … 小さじ1
◆作り方
- 調味料をもみこみ、10分ほどおく(前日マリネでもOK)。
- 200℃のオーブンで20分焼く。
仕上げにローズマリーやベビーリーフを添えるだけで、テーブルが一気にクリスマス仕様に。
手間をかけずに豪華さを演出したい方にぴったりの、簡単時短×ごちそうメインです。

忙しい日々の中でも、手作りのぬくもりは心を満たしてくれます。
ほんの少しの工夫と、ちょっとの気持ちを添えるだけで、食卓は魔法のように華やぎます。
キッチンから漂う香り、テーブルを囲む笑顔、灯りのやさしさ――
どれも、かけがえのないクリスマスの思い出になるはず。
簡単でも、ちゃんと特別。
そんなあたたかな時間を、今年もおいしい料理と一緒に楽しんでくださいね。













